集中して作業を行うための時間管理術「ポモドーロテクニック」を紹介します。必要なものはアラーム付きのタイマーだけです。 1. 今日やるべき作業を書き出す。 2. タイマーを25分にセットする。 3. … 続きを見る >
2024-09-12
【国語】 漢字はトメ、ハネ、ハライなど丁寧に書く。状況により減点あり。 記述問題は原則として部分点をつけるところが多い。 記述問題・抜き書き問題での誤字・脱字は減点あり。 略字を使った場合は状況により… 続きを見る >
2024-09-10
受験生はこの2学期(11月末から12月はじめ)に、各自の志望校(受験校)を決めなければなりません。毎年「私の学力では、どこに合格できますか?」という言葉をよく耳にします。 本来、志望校選びは将来自分はどのような方面、仕… 続きを見る >
2024-08-18
①内申倍率のタイプ 大阪の公立高校の一般入試は総合点が900点です。(専門学科入試は半分)その内訳は内申点450点と当日の学力検査450点ですが、タイプが5タイプあり、比率が7:3から3:7まであります。これは学校によ… 続きを見る >
2024-08-10
定期テストの重要性はこれまでにもお伝えしてきましたが、定期テスト対策授業(自習)に参加していない生徒がまだ数人います。自分できちんとできているのであれば問題ないですが、家でちゃんとやっているという生徒に限ってテスト対策の… 続きを見る >
2024-07-10
多くの学校(公立・私立)は単独で学校説明会を開催しています。私立の高校で早いところでは9月下旬から10月にかけて第1回目を実施するところがあります。中学入試の説明会は夏休み前から始めているところもあります。そして年末にか… 続きを見る >
今年は短縮授業等にも利用できるように、7月はじめから9月はじめまで講習期間を延長します。通常授業のほかに、この期間はコマを増やすことができます。是非ご利用ください。 ホリエグループでは中学生の夏期講習で5教科合冊のテキ… 続きを見る >
2024-07-06
小学校で習うのが算数、中学校以上で習うのが数学と答える人が多いでしょう。では、どうして中学校になると算数が数学になってしまうのでしょうか? 算数と数学の明確な違いや定義はありませんが、昔から行われていた、読み書きそろば… 続きを見る >
2024-06-17
現代社会を生きていくためには何を身につけておかないといけないのか? 今のように学校がなかった時代、昔の寺子屋時代には、よくいわれるように「読み・書き・そろばん」の3つを中心にした勉強が行われていました。これは、当時の社会… 続きを見る >
2024-06-10
英語検定のお申し込みいただきありがとうございます。 前回同様みなさんに安心して受験いただくために会場を すべて 花乃井ゼミナール での受験で対応させていただきます。 花乃井ゼミナール 住所:大阪市… 続きを見る >
2024-05-15
6年前から入試制度が変わり、中1・2年の通知表評価(内申)が入試に反映されます。 内申が大きなウェートをしめる入試に向けて、少しでも内申点を取っておくためには定期テストで点数を取っておかなければなりません。しかし、なか… 続きを見る >
①私立専願 合格すれば必ず入学することが条件です。合格には有利。また成績優秀者は特待生も。いろいろなコースがあり、第2、3志望と回すことも可能です。(これを回し合格といいます) 不合格の場合は私立1.5次入試がありま… 続きを見る >
算数、数学の成績を上げる一番の近道は計算力をつけることです。問題の形が変わっている時に出来なくなる人は、計算の根本の意味が分かっていないからです。 例えば、分子が(3分の5)で、分母が(7分の3)、すなわち(7分の3… 続きを見る >
2024-04-15
中学、高校入試の情報やそれに伴う有用な情報は、ゼミ通信などで連絡させていただきます。進路相談や成績相談につきましては随時実施しております個別懇談をご活用ください。 生徒のみなさんは自分にあった学校選びをするためにも、ど… 続きを見る >
Copyright(C)HORIE All Rights Reserved